こんにちは。
「アトピーをアロマと自然療法で治そう!」の奥村良子です。

 

今日のお題は、「花粉症」。
今年は昨年に比べ、花粉の量も多いようですね。

 

花粉症もアレルギーの一種ですので、アトピーとやることは似ていますね!

 

ある本では、車の排気ガスと共に吸い込んだ花粉に反応しているということで、都会の方に花粉症が多くみられるということでした。

 

自然療法の観点から出来る対策を、4つお届けします。



アトピーをアロマと自然療法で治そう

1 食事
アレルギー体質の方の共通点として、酸性体質ということが挙げられます。

 

また、化学物質(食品添加物や農薬など)やトランス脂肪酸などの不自然な食材も、アレルギーの原因ではと考えています。

 

お砂糖やお肉などの酸性食品を控え、お野菜や海藻などのアルカリ性食品をよく頂く。お野菜や海藻には、食物繊維やフィトケミカルが含まれ、腸内環境も整えてくれます。

2 ハーブティ
おすすめのハーブティは、ネトルです。

 

ネトルは、鉄分が多いことでも有名ですが、アレルギーを正常に導くハーブでもあります。
植物性ヒスタミンが含まれています。小量の穏やかな植物性ヒスタミンを摂取することにより、ヒスタミンの分泌を抑えられるということです。

 

ネトルはアレルギーにいいということで、花粉症に限らず、アトピーにも有効ですね!
これだけ飲んでいれば治るということはありませんが。体質改善や生活病と言われるものは、食事から変えていくのが基本です。

 

もう一つ。

 

抗アレルギー作用で有名なのは、カモミールです。ここではハーブティですが、私もアトピー用手作りクリームにはカモミールのアロマオイルを結構使います。

 

リラックス効果も高いハーブです。

 

あとは、

 

鼻水を抑えるエルダーフラワーもおすすめです。アレルギーに限らず、風邪などで鼻水が出ている時にも使えます。

 

 全てをブレンドして飲んだり、配合したり、楽しんでみてくださいね。

3 アロマ
ユーカリやペパーミントなどの、スーっとした香りには、去痰作用があります。辛い時に持ち歩いておくと、楽にしてくれますね。

 

すっと鼻通りを良くしてくれます。どちらも爽やかな香りです。

 

こちらも、レモンのアロマオイルを足してみたり、ラベンダーのオイルを足してみたり、
お好みの香りにして楽しむのもいいですね。

4 ストレスケア
ストレスによっても、身体は酸性に傾きます。

 

自分がストレスだと感じている問題や抱えすぎているものなど、整理するといいですね。1度落ち着いて、棚卸しをしましょう。

 

以上、自然療法での花粉症対策でした。

 

同時進行で、ぜひされてみてくださいね。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で